大変ご無沙汰しております。
細々と続けているスクラップブッキング的なブログですが3か月もサボったのは初めてです。
7月から週4日8時間勤務を始めてすっかり時間がなくなり毎日更に慌ただしく過ごしておりました。
今日は久々に片柳先生の逗子教室に参加し反省。
こんなことではダメ、ダメ!
2週間前に高校サッカーを引退した息子②の写真を整理しようと作業開始。
やっと6枚ほぼ完成。写真は40枚ほど使いました。
これぞ『写真整理』!!
みなさんもお家に溜まっている思い出の写真たちを一緒に整理しませんか?
第20回「どんどん貼るアルバム講習会」のお知らせ
シンプルにサクサクと写真整理!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
写真整理のためのスクラップブッキング!『どんどん貼るアルバム講習会』
日時:11月25 日(火) 10時30分~12時30分
場所:east side tokyo蔵前
参加費3800円
12インチ4枚のレイアウトが作れます。
*ペーパー数種類からお好きなものを選んでいただきます。
*紙や飾りなどは、お手持ちもののを持ち込んでいただいてもOK。
*売り場で買ったものを使っていただくのもOK。
*お時間のある方は講習終了後、15時までアルバムページの続きを作成OK。
*お子さまの同伴も大歓迎(刃物などには十分ご注意ください)。
2014年11月21日金曜日
2014年9月3日水曜日
製本テープを使ったミニアルバム
皆様、お久しぶりです。2か月ぶりの更新となってしまいましたが・・・
今月16日(火)10時半~のeast side Tokyoセンター北での製本テープを使ったミニアルバムです。
2ミリ厚の厚紙を使ったかなりしっかりとしたつくりのミニアルバムになります。
L版の写真が最大で14枚貼ることができます。
ピンク系ガールキットかオレンジ系ボーイキットのどちらかを申し込み時に指定してください。
日時 | 9月16日(火) 10:30~12:30 |
■参加費 | 2,800円 (材料費込) |
■定員 | 10名(ピンク系、オレンジ系各5名) |
■持ち物 | 使い慣れた道具をお持ちの方ははさみ、カッター、ペーパーカッター、のり、テープのり等ご自分の物をお持ちください。 写真 (後から貼って頂くことも出来ます。) |
お申込みは → コチラ
2014年7月9日水曜日
写真整理のためのスクラップブッキングっ!!
昨日はeast side Tokyo蔵前での写真整理のためのスクラップブッキング『どんどん貼るアルバム講習会』でした。
初めての方、ベテランさん、みんなで楽しく溜まった写真を片付けました。
写真整理のためのスクラップブッキング、今後の予定です。
9月3日(水) 10時30分~ east side Tokyo 蔵前
10月28日(火) 10時30分~ east side Tokyo センター北
2014年6月27日金曜日
久々の12インチステッチレイアウト
7月のeast side Tokyo センター北での講習はこちらの12インチレイアウトになります。
久々にステッチしたくなってポップな色合いで元気なレイアウトに仕上げました。
10年以上愛用しているデイジーパンチ、最近はあんまり使っていませんでしたがやっぱりかわいいっ!!
★12インチ ステッチレイアウト★
日時 | 7月15日(火) 10:30~12:00 |
■参加費 | 2300円 |
■持ち物 | 写真 数枚 ハサミ、のり、カッター、マットなど使い慣れたものあればお持ちください。 お持ちの方は刺しゅう針 |
■講師 | 清水美帆 |
■会場 | east side tokyo センター北店(ヨツバコ5階) |
■申し込み 方法 | [ご来店の場合] east side tokyo センター北店(ヨツバコ5階) [メールの場合] メールからの場合はこちら ご返信にてご予約完了とさせていただきます。 [お電話の場合] TEL 045-914-5670 |
2014年6月26日木曜日
ラブメモリリースパーティ&どんどん貼るアルバム講習会
最近再び就活に励んでおり、すっかりスクラップから遠ざかっておりました。
40歳過ぎて正社員を目指していますがなかなか厳しい状況です。
あーあ、宝くじ当たらないかな。本当は働かずに家で韓国ドラマ見ていたいっ!!
さてさて、お知らせがすっかり遅くなってしまいましたが来週はeast side Tokyo 蔵前店でのクロップパーティはラブメモリリースパーティになりますっ!
<east side tokyo蔵前店 ラブメモプラス リリースパーティ>
第18回 どんどん貼るアルバム講習会 in 蔵前」
日時:2014年7月8日(火)10時30分から12時30分
場所: east side tokyo蔵前店
講習費:3800円
お申込み:east side tokyo 03-5809-2165
詳しくは→コチラ
*12インチ4枚のレイアウトが作れます。
*ペーパーは下の4種類からお好きなものを選んでいただきます。
*紙や飾りなどは、お手持ちもののを持ち込んでいただいてもOK。
*売り場で買ったものを使っていただくのもOK。
*お時間のある方は講習終了後、15時までアルバムページの続きを作成OK。
*お子さまの同伴も大歓迎(刃物などには十分ご注意ください)。
*どんどん貼るアルバム講習会は平日開催、土曜日開催と約3か月おきに開催しております。
40歳過ぎて正社員を目指していますがなかなか厳しい状況です。
あーあ、宝くじ当たらないかな。本当は働かずに家で韓国ドラマ見ていたいっ!!
さてさて、お知らせがすっかり遅くなってしまいましたが来週はeast side Tokyo 蔵前店でのクロップパーティはラブメモリリースパーティになりますっ!
<east side tokyo蔵前店 ラブメモプラス リリースパーティ>
日時:7月2日(水)10時30分~12時30分
場所:東京・浅草橋 east side tokyo
参加費:1300円(ラブメモプラスの代金だけでご参加いただけます)
申し込み:03-5809-2165 (east side tokyo 蔵前)
今回は写真の「キャスケード☆スタンドアルバム」をみんなで作ります!
そして、7月8日火曜日はどんどん貼るアルバム講習会です。溜まった写真、楽しくサクサク整理しませんか?
第18回 どんどん貼るアルバム講習会 in 蔵前」
日時:2014年7月8日(火)10時30分から12時30分
場所: east side tokyo蔵前店
講習費:3800円
お申込み:east side tokyo 03-5809-2165
詳しくは→コチラ
*12インチ4枚のレイアウトが作れます。
*ペーパーは下の4種類からお好きなものを選んでいただきます。
*紙や飾りなどは、お手持ちもののを持ち込んでいただいてもOK。
*売り場で買ったものを使っていただくのもOK。
*お時間のある方は講習終了後、15時までアルバムページの続きを作成OK。
*お子さまの同伴も大歓迎(刃物などには十分ご注意ください)。
*どんどん貼るアルバム講習会は平日開催、土曜日開催と約3か月おきに開催しております。
2014年5月30日金曜日
east sude Tokyo センター北 6月の講習
5月もあっという間に過ぎ去ってしまいました。
実家の父が入院したり、連休はパン屋にほぼ毎日出勤し、その後は講習や学校のPTA総会や役員会などで気が付けばあと一日で終わり。
本当に毎日があっという間に過ぎていきます。
今週はよっぽど疲れていたのか、6年前に早朝の仕事を始めてから初めて勤務時間に間に合わない寝坊をしました(汗)。
疲れは貯めちゃいけませんね。
さて、来月のeast side Tokyo センター北での講習のお知らせです。
紐で縫い閉じるタイプのミニアルバムになります。
写真は最大で15枚貼れます。 (サイズを小さくすればそれ以上)
私は息子の部活写真で1冊仕上げましたが運動会や遠足、お子様やペットの元気な写真が似合いそうなペーパーです。
おまけで余ったペーパーでカードを作ります。
スクラップブッキング講習会『ヒモで縫い合わせて作るミニアルバム&プレゼントカード』
ヒモで縫い合わせて作るミニアルバム&プレゼントカードを作ります。
これからスクラップブッキングを始めたいと思ってる方 初心者の方にも簡単に作っていただける講習会です。
日時 | 6月20日(金) 10:30~12:00 |
■参加費 | 2800円 |
■定員 | |
■持ち物 | 写真 5~10枚 ハサミ、のり、カッター、マットなど使い慣れたものあればお持ちください。 |
■講師 | 清水美帆 |
■会場 | east side tokyo センター北店(ヨツバコ5階) |
■申し込み 方法 |
[ご来店の場合] east side tokyo センター北店(ヨツバコ5階) [メールの場合] メールからの場合はこちら ご返信にてご予約完了とさせていただきます。 [お電話の場合] TEL 045-914-5670 |
2014年5月14日水曜日
どんどん貼るアルバム講習会
春って何かと忙しい!と思っていたら夏は目の前?
さてさて、今週末は初めて横浜east side Tokyoセンター北で『どんどん貼るアルバム講習会』が開催されます。
まだまだ参加者募集中です。お時間のある方は是非一緒に写真整理しましょうっ❤
第16回 どんどん貼るアルバム講習会>
場 所:east side tokyo センター北店
講習費:3,800円(材料費を含みます)
お申込み:045-914-5670
みなさまにお会いできるのを楽しみしております!
※7月8日(火)10時30分から 浅草橋east side Tkyoでも開催が決まりました。
2014年4月10日木曜日
4月のeast side Tokyo センター北
トリプル入学式が無事終わり、恐怖の弁当5個生活が始まりました(涙)。
ゴールデンウィーク明けまで続く新中学1年生給食なし。早く終わって欲しい~っ!!
さてさて、4月はただでさえ忙しいのに今年は入学が3人、ということでいつも以上にバタバタしておりますが...今月の講習のお知らせです。
毎年4月は初心者さんにも気軽楽しんで頂けるフレーム入りの6インチレイアウトを作っていただいてます。
スクラップブッキング講習会 『フレーム入り6インチレイアウト』
写真1枚をとっておきのレイアウトに仕上げます。 これからスクラップブッキングを始めたいと思ってる方 初心者の方にも簡単に作っていただけるキット講習です。
*キットは数種類中からお好きなものを選んでいただきます。 フレームの色もお選びいただけます。
日時 4月18日(金) 10時30分~ 12時 場所 east side Tokyo センター北 (ヨツバコ5階) 参加費 2500円 (フレーム込み) 持ち物 写真 (選べるように数枚ご用意ください。) お申込みは → こちら |
2014年3月30日日曜日
忙しすぎた3月
ブログの更新を1か月以上サボりました。
この1か月本当に色んなことがありすぎて何度身体が2つ欲しいと思ったことか...
息子③の受験が長引き、合格発表から手続きまでの期間が短かったり息子②の部活の三送会の準備があったり...小学校と中学校と卒業が重なり入学準備も3人分。
ホントにあっという間に1か月でした。
卒業式は美容師の叔母にお願いし娘に袴を着せてもらいいい記念になりました。
13年続いた母の小学校生活もやっと終わりです。
中学校は後3年!もう少し頑張りますっ!
この1か月本当に色んなことがありすぎて何度身体が2つ欲しいと思ったことか...
息子③の受験が長引き、合格発表から手続きまでの期間が短かったり息子②の部活の三送会の準備があったり...小学校と中学校と卒業が重なり入学準備も3人分。
ホントにあっという間に1か月でした。
13年続いた母の小学校生活もやっと終わりです。
中学校は後3年!もう少し頑張りますっ!

そして3月最後の週末は息子②のフットサル大会の応援に。
フットサルは専門じゃないサッカー部。12月の県大会、1月の関東大会と負けると思っていたのに
27日から3日間続いた全国大会で見事優勝!
全国制覇です。ホントに信じられないようなホントの出来事で応援に力が入りすぎて今日は筋肉痛。
この調子でサッカーも頑張っておくれ!
私も4月から頑張ろっ!
2014年2月25日火曜日
リトルママフェスタ 2014
今日はお知らせ。
来週、池袋サンシャインで開催されるリトルママフェスタ 2014 in Tokyoに出展しますっ!!
もっとたくさんの人にスクラップブッキングの楽しさを広めたいっ!...ということでおれいさんと一緒に出展することになりました!
コチラのキャンバス、L版の写真を切らずにそのまま貼れます。
そのほかに4×6インチのカードキットなど簡単さくっと作れるスクラップブッキングキットを用意してお待ちしております。
2014年2月16日日曜日
Thank you ミニアルバム!
大雪が降って色んなことがあって...我が家の受験はまだまだ真っ最中で...落ち着かなくてブログを更新する気分ではありませんでしたが...2月も折り返し地点になってしまったので久々の更新です。
ここ数日間悩んでいたアルバムがやっと完成しました。
お世話になった方々にありがとうを伝える『Thank you ミニアルバム』です。
私は...息子がお世話になったサッカー部の女子マネージャーさんへプレゼントする予定。
もう1冊は...先生かな?
こちらのアルバムは来月のeast side Toyo センター北で作ります。講習時間内に2冊のThank you アルバムを仕上げます!!
日時 | 3月7日 (金) 10:30~12:30 |
■参加費 | 2600円(アルバムが2冊作れます!) |
■定員 | 7名 |
■持ち物 | 写真10枚程度 写真は後からでも大丈夫です。 |
■講師 | 清水 美帆 |
■会場 | east side tokyoセンター北店(ヨツバコ5F) |
■申し込み 方法 | [ご来店の場合] east side tokyoセンター北店(ヨツバコ5F) [メールの場合] メールからの場合はこちら ご返信にてご予約完了とさせていただきます。 [お電話の場合] TEL 045-914-5670 |
ご参加お待ちしています。
2014年1月31日金曜日
2月の定期クラス
が...平日なのに結構混んでいました。いつになったら空くのかな~...
やっぱり平日の夜がねらい目?
4時間くらい滞在しましたが、スクラップブッキング関係の知り合い3人に遭遇。 3人とも千葉の方ですが...ちょっとびっくりでした。
さてさて、来月の講習サンプル完成しました。卓上カレンダーです。画像が暗くてすみません。
毎年作っているカレンダーですが今年はすでに2月なので2014年1月から2015年3月までのカレンダーを作りました。
1月から作っても良いですし、4月始まりにしてもかまいません。
写真は携帯サイズがピッタリかと思います。
2月6日(木)9時半~ 船橋Scrappin 'Mom
2月9日(日)10時~ 白井scrappin'Mom
2月21日(金) 10時~ 長野Scrappin'Mom
去年使ったIKEAのフォトスタンドをお持ちください。
今年からのクラスはこちらで準備します。よろしくお願いします。
2014年1月28日火曜日
2月のeast side Tokyo センター北
飾りやペーパーなど同じものを用意できないため少しアレンジして再度作ったのがこちら↓。
Crate Paperの「Love Notes」シリーズをつかってみました。余ったペーパーでカードも作ります。
スクラップブッキング講習会
『12インチレイアウトとサンキューカード』
アクリルペイントとスタンプを使い厚紙をフレームに仕立てます。 ちょっと手をかけてボリュームのあるレイアウトを作ってみましょう。
余ったペーパーでサンキューカードも作ります。
日時 | 2月14日 (金) 10:30~13:00 |
■参加費 | 3,000円 |
■定員 | |
■持ち物 | 写真5~6枚(5.5×5.5センチくらいにカットして使います。)/写真は後からでも大丈夫です。 |
■講師 | 清水 美帆 |
■会場 | east side tokyoセンター北店(ヨツバコ5F) |
■申し込み 方法 |
[ご来店の場合] east side tokyoセンター北店(ヨツバコ5F) [メールの場合] メールからの場合はこちら ご返信にてご予約完了とさせていただきます。 [お電話の場合] TEL 045-914-5670 |
ご参加お待ちしています。
2014年1月27日月曜日
まさかの...
昨日は早朝から息子②のフットサルの関東退会応援のために山梨まで出かけてきました。
U-18フットサルトーナメントの千葉県大会(といっても8チームしか参加していなかったのですが)で優勝したのが12月。
私は福山のライブに出かけていたので観に行かなかったのに優勝したというから驚き、1月は初戦敗退してもとりあえず見に行こうか...と仕事を休み軽い気持ちで出発。
息子はサッカー部なのでフットサルはほとんど経験なし。
他のメンバーもフットサル経験者は数名という即席チームでの参加だったのでまさか勝つとは思わずに11時からの初戦だけ見るつもりでした。
ところがこの即席チーム、気楽に参加したのが良かったのか予想に反してまさかの優勝!
トーナメントに参加したのは各県代表のカタカナ名の強そうなチーム。
それに対して我が子のチームは県立高校サッカー部。
名前だけで負けそうな感じだったし、相手チームもまさかそんな県立高校サッカー部に負けるなんてきっと思ってなかっただろうなぁ~...
そんなわけでまさかの全国大会出場となりました。
春休み、また楽しみが増えました❤
2014年1月22日水曜日
2月のeast side Tokyo クロパ
今日はeast side Tokyo 蔵前でのクロップパーティでした。
参加頂いた皆様ありがとうございました。
east side Tokyoでのクロパは毎月開催していますので都合のいい時に気軽に遊びに来ていただければ嬉しいです。
作りかけの作品をお持ちいただき参加者のみなさんとお話ししながら作っていただいてもいいですし、私たちが用意した簡単なキット(100円~1500円位)を購入していただきそれを作っていただいてもいいですし、売り場で買い物して(しなくても)お話しするだけの参加もOKです。
今日は100円の6×4インチキットや500円の6×6インチキット、ミニアルバムなどを作っていただきました。
お申し込みは east side Tokyo 蔵前TEL 03-5833-6541 まで。
2014年1月21日火曜日
いよいよ受験始まる
我が家もいよいよ受験がスタートしました。
第一弾の私立受験が先週末あり、いつものように早起きしてカツサンドを作りました。
本人に頑張ってもらうしかないんですけどね。親が出来るのはこのくらい。
いつも仕事で作っていますが息子が試験会場に持ち込むサンドイッチ作りは気合が入りました。
このあとは2月中旬。本命ともう1校の私立受験があるのであと少しやる気スイッチを最大限に上げて欲しいものです。
さてさて、明日はeast side Tokyo蔵前でのクロップパーティです。
時間は10時半から12時半。明日は予定が...という方、来月は19日(水)開催予定です。
こちらの6インチキットも持って行きます。6インチキットはひとつ500円です。
お申し込みはeast side Tokyo 蔵前TEL 03-5833-6541
第一弾の私立受験が先週末あり、いつものように早起きしてカツサンドを作りました。
本人に頑張ってもらうしかないんですけどね。親が出来るのはこのくらい。
いつも仕事で作っていますが息子が試験会場に持ち込むサンドイッチ作りは気合が入りました。
このあとは2月中旬。本命ともう1校の私立受験があるのであと少しやる気スイッチを最大限に上げて欲しいものです。
さてさて、明日はeast side Tokyo蔵前でのクロップパーティです。
時間は10時半から12時半。明日は予定が...という方、来月は19日(水)開催予定です。
お申し込みはeast side Tokyo 蔵前TEL 03-5833-6541
2014年1月16日木曜日
手に入らないと欲しくなる
昨日はふなっしー記念切手の発売日でした。
いつも利用している地元の郵便局にふなっしーがやってくると知りお昼休みに行ってみましたがホントにふなっしーが来ていたのか?と思えるほどいつもの静かさで記念切手も完売でした。
その後近所の郵便局を3件はしごしましたがどこも完売。
この雑な感じがかわいい切手。
手に入らないと欲しくなる...また販売してほしいな。
2014年1月15日水曜日
1月のeast side Tokyo クロパ
毎日寒い日が続来ますが...我が家の受験生もいよいよ最初の受験は今週末!第一志望校受験まではあと28日となってしまいました(汗)。風邪引くんじゃないよー!!
今日はふなっしーの記念切手の発売日なんですって!
私も欲しいっ!!のですが、今日は午前も午後も皮膚科勤務ですのでお昼休みに行って残ってるかしら?
さてさて、来週22日水曜日はeast side Tokyo 蔵前店でのクロパです。
参加費が500円かかりますが、私たちが用意した簡単なキットを作ったり、どんどん貼るアルバム講習会などでやりかけの作品をお持ちいただいたり、売り場で購入したペーパーをダイカットマシーンで抜いたり...とみんなでワイワイやりながら作品を作ることが出来るのが魅力です。
今回はセンター北で講習会をしたこちらのミニアルバムキット持って行きます。
10時半~12時半です。
2月のクロパは19日(水)10時半~です❤
2014年1月14日火曜日
どんどん貼りましたっ!!
あっという間の3連休。嵐のように過ぎさりましたー(汗)。
初日は浅草橋でどんどん貼るアルバム講習会。
2日目はパン屋で早朝勤務してからのサッカーの試合観戦からの高校生の校内合宿の食事作り...と1日に3つの予定をこなし...
3日目もパン屋勤務後の試合観戦。予選を突破したのでチームのみんなとランチをしてから中学校の制服を作りに行くというハードスケジュールですっかり疲れてしまいました。
浅草橋でのどんどん貼るアルバム講習会は今回が17回目の開催でした。
そしてはるばる北海道から実家に帰省中、子連れで参加してくださった方がいらして感動!
午後からの参加だったのにサクサクっとアルバムを数ページ仕上げて帰って行った素敵なママさんでした。ありがとうございました。
さてさて...どんどん貼るアルバム講習会、次回は5月17日(土)。
初めての神奈川県進出! east side Tokyo センター北での開催になります。
次回からリニューアル予定のどんどん貼るアルバム講習会。
浅草橋は遠くて行けなかった!という神奈川県民の皆さま、ご参加お待ちしています。
2014年1月9日木曜日
メモラビリアートコンテスト作品
年が明けてしまいましたが...去年12月に作ったレイアウトを1枚。
12月に開催されたメモラビリアートのクリスマス会作品展用に作ったものです。
コンテストも毎年開催されています。
そして毎年のことですがコンテスト前にいつも焦って作る始末。
そして毎年来年こそは!と思っているのですがあっという間にクリスマス会になってしまう。
今回もやはりギリギリの制作になってしまいましたがネットフレームのアレンジレイアウトを作りました。
思ったより本物の木に近い仕上がりになりました。
ハートのステッチはペンで書いてます。
普段はあまりレイアウトに時間はかけずどんどん貼るスタイルが多いのですがたまに作る手の込んだ作品も新鮮でした。
そして今回銀賞を受賞しました❤
他の方々の素敵な作品も見られますので是非 → コチラへ
2014年1月7日火曜日
どんどん貼りますっ!!
お正月はゆっくりのんびりしすぎて昨日からの通常生活に少々影響が出ておりますが、気が付けば我が家の中3生、受験まで残り35日っ!!
あ~早く終わってくれ~っ!!
さてさて、のんびりしすぎて告知がすっかり遅くなってしまいましたが...
今週の土曜日はeast side Tokyo蔵前店にて『どんどん貼るアルバム講習会』開催しますっ!!
「第17回 どんどん貼るアルバム講習会」
日時:2014年1月11日(土)10時30分~12時30分
場所:東京浅草橋 east side tokyo
持ち物:写真 50枚~100枚
*途中でランチ休憩をはさみます。
*途中参加、途中退場もOK。
*お子様の同伴も大歓迎!(刃物などには十分ご注意ください)
お申込み:east side tokyo 03-5833-6541
よろしくお願いしますっ!!
あ~早く終わってくれ~っ!!
さてさて、のんびりしすぎて告知がすっかり遅くなってしまいましたが...
今週の土曜日はeast side Tokyo蔵前店にて『どんどん貼るアルバム講習会』開催しますっ!!
溜まった写真はありませんか?
是非、アルバム1冊仕上げてみましょうっ❤
日時:2014年1月11日(土)10時30分~12時30分
場所:東京浅草橋 east side tokyo
持ち物:写真 50枚~100枚
*途中でランチ休憩をはさみます。
*途中参加、途中退場もOK。
*お子様の同伴も大歓迎!(刃物などには十分ご注意ください)
お申込み:east side tokyo 03-5833-6541
よろしくお願いしますっ!!
2014年1月6日月曜日
Happy new year !!
2014年、あけましておめでとうございます。
お正月休みはあっという間に終わってしまいましたが...
今年も皆さんにとって素晴らしい1年となりますようにっ❤
我が家は...受験生が早く落ち着くこと、そして家族全員明るく仲良くそして健康で過ごせます様に。
毎年作るスクラップブッキング年賀状、いつもながら大みそかに仕上げるというギリギリっぷり。
今年こそ、クリスマスには投函したいです。
こんな私ですが今年もよろしくお願いいたしま~すっ❤
登録:
投稿 (Atom)